ラックグループの基本姿勢
-
理念の原点
神の前に有用な企業たらん
-
基本理念(グループスピリッツ)
最大の規模を目指すにあらず
最良の企業たらんとするにあり
(BIG < BEST) -
目指す将来の姿
ピカッと光るユニバーサルカンパニー
グループ概要
ラック産業株式会社
| 所在地 | 〒636-0311 奈良県磯城郡田原本町八尾507-3 |
|---|---|
| TEL | 0744-32-6611( 代表 ) |
| FAX | 0744-33-6253 |
| URL | https://www.luc-group.co.jp |
鹿児島県奄美市誘致企業 株式会社アマミファッション研究所
| 所在地 | 〒894-0773 鹿児島県奄美市名瀬朝戸269-3 |
|---|---|
| TEL | 0997-54-9181( 代表 ) |
| FAX | 0997-54-9182 |
| URL | https://mozk.tech/ |
アマセンエンタープライズ株式会社
| 所在地 | 〒541-0052 大阪市中央区安土町1丁目5番8号 本町DSビル6階 |
|---|---|
| TEL・FAX | 06-6224-0101( 兼用 ) |
| URL | https://www.amasen.co.jp/ |
会社概要
| 社名 | ラック産業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒636-0311 奈良県磯城郡田原本町八尾507-3 TEL 0744-32-6611 FAX 0744-33-6253 URL https://www.luc-group.co.jp |
| 代表者 | 代表取締役社長 吉川 友嗣 |
| 設立年月日 | 1966年(昭和41年)2月2日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員 | 45名 |
| 本社工場 | 土地 1,100坪 建物500坪 |
| 主要ブランド | パンフリー®、ほっと綿®、天然泥パック®、きょらむん®、あま肌®、amami aina®、Growth Panfree® |
| 事業内容 | ■ 研究開発型 繊維製品製造販売。 タテ・ヨコ・ナナメに伸縮自在な素材使用が特長。 一貫生産体制。 (婦人肌着シリーズ、紳士肌着シリーズ、マタニティシリーズ、幼児シリーズ、 腹巻シリーズ、防寒衣料シリーズ、健康衣料シリーズ、タイツシリーズ、泥染め及び薬草木染めインナー、ホームウェア、発熱インナー) ■ 再生絹糸の研究。 ■ 基礎化粧品の販売。 ■ 健康食品の販売。 |
| 取扱品の特性 | オールウェイズストレッチガーメント |
| 主要設備 | 編立機 41台、全自動延反機 1台、裁断機 6台、ミシン 40台、仕上機 1台、全自動裁断機 1台、他 |
| グループ企業 | 株式会社アマミファッション研究所【名瀬市(現奄美市)誘致企業】 アマセンエンタープライズ株式会社 取締役会長 吉川 卓伸(薩摩大使、奄美観光大使) |
| パンフリー® 公式SNS |
|
沿革
| 1966.02 | ラック産業株式会社 設立 |
|---|---|
| 1970.10 | オールウェイソフトストレッチ技術開発 |
| 1975.08 | 本社繊維製品部門工場増・新築 |
| 1981.01 | ラック産業株式会社社屋落成披露 |
| 1986.02 | ニット部門工場新築 |
| 1997.02 | 東京事務所新設 |
| 1999.04 | 教育文化施設アーチヒル新設落成披露 |
| 1999.06 | 奈良県中小企業技術開発促進補助企業認定 |
| 2001.06 | ほっと綿® (吸湿発熱加工技術)開発 |
| 2002.11 | なら・グッドデザイン選定 |
| 2002.11 | ならものデザイン展奨励賞受賞 |
| 2003.10 | なら・グッドデザイン選定 |
| 2004.02 | ニット部門工場移築及び社員食堂新築 |
| 2006 | 地域資源活用化粧品の開発スタート |


